初心者から始めるiDeCo(イデコ)

 

20017年1月から誰でも利用できる「個人型確定拠出年金 iDeCO」お金を貯めながら税金が安くなる制度があるのを、ご存知でしょうか?

「確定拠出年金」とは?

老後のために毎月決まった金額を貯金(積立)すると税金が安くなる制度の事です。お金を貯めながら税金が安くなりますので単純に手取りが増えます。また民間の金融商品ではなく国が仕組みを考えた制度です

 

どんな制度?
企業型と個人型の2つがあります

税金のメリットは?
3つの税金メリットを受ける事ができます


1. 毎月の掛金(積立金)を払うとき、その年の所得税と翌年の住民税が安くなります


2. 運用しているとき運用で増えた分に税金がかかりません


3. 受取る際は退職金や公的年金の税制が適用され税金負担が軽くなる場合があります

 

iDeCOで保育料も安くなる

公立の保育園の保育料は住民税で決まります。iDeCOに加入し積立をすると翌年の住民税が安くなるため保育料も安くなるという二つのメリットがあります。意外に知られていませんので活用しない手はないです。

 

具体的には?
税金を計算するうえで掛金が経費として差し引けます。同じ収入でも控除(経費)が多いほど負担する税金は少なくなるのでiDeCOに加入するのと、しないのとでは税金が安くなるということです
 
私も出来る?
iDeCOは2017年1月から20~59歳の人なら誰でも加入できるようになりました

 

どんな商品があるの?

投資信託や預貯金などで運用していきます

 

運用金額は?

月額5000円以上1000円単位です

 

手数料は?

金融機関によって手数料が大幅に違います。メガバンク等で口座を開設すると国民年金基金連合会へ支払う加入時手数料2777円、国民年金基金連合会と信託銀行へ支払う手数料が合計167円(毎月)かかります。受け取り時は給付手数料432円(1回毎)を信託銀行に支払います。還付時には国民年金連合会と信託銀行へ還付時手数料として合計1461円(1回毎)がかります

 

※上記で説明させて頂いた手数料無料証券会社を下記で、お伝えしておりますので下記の証券会社から必ず口座は開設しましょう!!

 

お金は、いつ引き出せるの?
お金を引き出せるのは60歳以降です運用したお金は一時金か年金方式で受け取れます

 

どこで口座を作ればよい?

SBI証券:手数料無料